東林間駅徒歩2分/鶴間駅前
糖尿病・生活習慣病を中心としたクリニックです

KANESHIRO DIABETES CLINIC

東林間かねしろ内科クリニック

予約制

042-701-1041

MAP

鶴間かねしろ内科クリニック

予約制

046-271-7410

MAP

東林間


鶴間


メニュー

  • トップページ
  • 医療従事者の皆様へ
    スタッフ募集
  • 当院について ABOUT ABOUT
  • 初めての方へ BEGINNER BEGINNER
  • 診療内容 SERVICE SERVICE
  • 医師紹介 STAFF STAFF
  • メッセージ
    ・コラム
    MESSAGE MESSAGE
    • かねしろニュース(スタッフブログ)
    • シリーズ・ザ・生活習慣病
    • クリニックからの耳より情報
  • 教室/イベント EVENT EVENT
  • 交通アクセス ACCESS ACCESS
  • TOP ページ
  • かねしろコラム
  • かねしろニュース(スタッフブログ)

かねしろニュース(スタッフブログ)

クリニック情報
東林間 鶴 間

慌てず、焦らず2022/04/30(土)

ダイエット宣言をして早2ヵ月

最初の頃は気持ちよく減っていた体重もここ最近は停滞気味に…

こんな経験は皆さんありませんか?

このような現象は停滞期といい急激な体重減少や食事制限でエネルギーが足りなくなったりすると起こる体の防衛反応なので誰でも経験すると思います。

人より期間は様々で2週間~1カ月、長い人では2カ月もの間続くというデータもあります

しかし永遠に続くわけではありませんので、ここまでの苦労を無駄にしないように諦めずに頑張りましょう‼

GYM通い

神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・眼科・訪問診療

5月〜握力測定実施します!2022/04/23(土)

気温が上がり、汗ばむ日が多くなってきましたね。運動するのにいい季節になりました。みなさま、からだを動かしていらっしゃいますか?
筋肉は、使わないと低下してしまいます。からだを支える大きな筋肉、特に太ももの筋肉維持は大切と言われています。
この筋力を直接測定することは難しいのですが、手と足は関連していますので、手の握力を測定すると足の筋力も分かります!前回と比較したり、同世代の平均と比較してみてくださいね。
また、筋肉と同様にカラダの支えである「骨」も大切です。みなさまは、ご自身の「骨の強さ」をご存知ですか?
大変残念なことですが、特に最近は、骨折されたというお話をよく耳にします・・・。

相模大野にある「黒河内病院」では“ワンコイン(500円)”で骨密度の検査ができます。当院と連携させていただいていますので、ご希望の方はご相談ください。

“筋力”と“骨の強さ”を知って、今後の体づくりにお役立てください!!
黒河内病院森谷院長(左)と金城理事長(右)

続きを読む

セサミン

神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・
肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・血液内科・眼科・訪問診療

続きを隠す

ひまわり🌻2022/04/15(金)

今回、鶴間に飾られていたお花は金城先生のご依頼によりウクライナカラーでした。
ちなみにヒマワリはウクライナの国花です🌻
調べてみたら、ヒマワリは、キク目キク科との事。
日本の国花が菊なので勝手に少し近しく感じました☺
世界中すべての方々が安心して暮らせる日が、一日でも早く訪れますように。
アイス部長🍦
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・
肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・血液内科・眼科・訪問診療

うちのアボカド♪2022/04/11(月)

先日、アボカドを
少し大きい鉢に植え替えました。
これ、昨年の8月に食べたアボカドの種を
試しに育ててみたら7ヶ月で
こんなになりました。

ひんやりして柔らかい葉っぱを見て
いつも癒されています。

これからの暖かい時期は
新しい葉っぱが増えて
上手くいくと
花が咲くこともあるそうなので
楽しみです♪

おりぜ

神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・
肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門来・循環器内科・腎臓内科・血液内科・眼科・訪問診療

最新記事

  • 2024/12/28(土)
    最終回💐
  • 2024/12/21(土)
    ハコフグ🐡
  • 2024/12/11(水)
    驚きの毎日☀️
  • 2024/12/06(金)
    明日は「やまと糖尿病を知る会」
  • 2024/12/06(金)
    感動と反省と…💦

月別アーカイブ

  • 2024年12月(5)
  • 2024年11月(3)
  • 2024年10月(4)
  • 2024年9月(4)
  • 2024年8月(4)
  • 2024年7月(3)
  • 2024年6月(4)
  • 2024年5月(4)
  • 2024年4月(4)
  • 2024年3月(4)
  • 2024年2月(5)
  • 2024年1月(4)
  • 2023年12月(6)
  • 2023年11月(3)
  • 2023年10月(3)
  • 2023年9月(4)
  • 2023年8月(3)
  • 2023年7月(3)
  • 2023年6月(5)
  • 2023年5月(3)
  • 2023年4月(4)
  • 2023年3月(4)
  • 2023年2月(4)
  • 2023年1月(4)
  • 2022年12月(4)
  • 2022年11月(4)
  • 2022年10月(5)
  • 2022年9月(4)
  • 2022年8月(3)
  • 2022年7月(4)
  • 2022年6月(2)
  • 2022年5月(5)
  • 2022年4月(4)
  • 2022年3月(5)
  • 2022年2月(5)
  • 2022年1月(3)
  • 2021年12月(5)
  • 2021年11月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年9月(5)
  • 2021年8月(3)
  • 2021年7月(4)
  • 2021年6月(4)
  • 2021年5月(3)
  • 2021年4月(5)
  • 2021年3月(4)
  • 2021年2月(4)
  • 2021年1月(4)
  • 2020年12月(5)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(4)
  • 2020年9月(4)
  • 2020年8月(2)
  • 2020年7月(4)
  • 2020年6月(3)
  • 2020年5月(3)
  • 2020年4月(3)
  • 2020年3月(2)
  • 2020年2月(5)
  • 2020年1月(3)
  • 2019年12月(2)
  • 2019年11月(3)
  • 2019年10月(1)
  • 2019年9月(3)
  • 2019年8月(4)
  • 2019年7月(3)
  • 2019年6月(5)
  • 2019年5月(3)
  • 2019年4月(3)
  • 2019年3月(7)
  • 2019年2月(4)
  • 2019年1月(3)
  • 2018年12月(4)
  • 2018年11月(5)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年9月(5)
  • 2018年8月(2)
  • 2018年7月(5)
  • 2018年6月(4)
  • 2018年5月(5)
  • 2018年4月(5)
  • 2018年3月(5)
  • 2018年2月(4)
  • 2018年1月(5)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(9)
  • 2017年10月(7)
  • 2017年9月(8)
  • 2017年8月(6)
  • 2017年7月(6)
  • 2017年6月(7)
  • 2017年5月(7)
  • 2017年4月(7)
  • 2017年3月(8)
  • 2017年2月(8)
  • 2017年1月(6)
  • 2016年12月(8)
  • 2016年11月(8)
  • 2016年10月(7)
  • 2016年9月(7)
  • 2016年8月(7)
  • 2016年7月(6)
  • 2016年6月(8)
  • 2016年5月(8)
  • 2016年4月(8)
  • 2016年3月(8)
  • 2016年2月(8)
  • 2016年1月(8)
  • 2015年12月(10)
  • 2015年11月(13)
  • 2015年10月(12)
  • 2015年9月(9)
  • 2015年8月(9)
  • 2015年7月(10)
  • 2015年6月(13)
  • 2015年5月(11)
  • 2015年4月(11)
  • 2015年3月(12)
  • 2015年2月(12)
  • 2015年1月(11)
  • 2014年12月(7)
  • 2014年11月(8)
  • 2014年10月(7)
  • 2014年9月(9)
  • 2014年8月(5)
  • 2014年7月(11)
  • 2014年6月(12)
  • 2014年5月(13)
  • 2014年4月(13)
  • 2014年3月(12)
  • 2014年2月(14)
  • 2014年1月(10)

公式SNS

twitter
facebook
instagram
youtube
line
かねしろ内科クリニック
  • トップページ
  • 医療関係者の方へ(スタッフ募集)
  • 当院について
  • はじめての方へ
  • 医師紹介
  • メッセージ・コラム
    かねしろニュース
    (スタッフブログ)

    シリーズ・ザ・生活習慣病
    クリニックからの耳より情報
  • 教室/イベント
  • 交通アクセス

東林間かねしろ内科クリニック

042-701-1041

鶴間かねしろ内科クリニック

046-271-7410

© 2020 KANSHIIRO Internal medicine CLINIC All Right Reserved.

クリニック情報

東林間 鶴 間

医療従事者の皆様へ スタッフ募集

私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集しています。

クリニカルサービス(医療事務)募集のお知らせ

「おはようございます」から「おだいじにどうぞ」まで、目配り、気配り、心配りのクリニカルサービスの仲間になりませんか?

〈業務内容〉
医療事務全般、受付補助、カルテ準備、物品補充、環境整備、院内清掃
※経験・未経験:応相談

詳しくは、
鶴間かねしろ内科クリニック 046-271-7410(担当 原田)
までお問い合わせください。

TOP